ロゴ画像
TEL: 00-0000-0000
受付時間: 平日10:00~17:00

挑戦する身体を、自由に。

Sを、加速する。
〜科学と感性で、動きに自由を〜
Sports × Science × Soul
科学的な分析と現場の経験を組み合わせ、
チームと選手の成長をサポートします。
ハイパフォーマンスを支える、4つのアプローチ。
それぞれのステージで、あなたの挑戦をサポートします。

「挑戦する人を、科学で支える」

チーム・アスリート・個人に向けて、フィジカルコーチとして、
科学的トレーニングと身体感覚の両面からサポート。

安定して力を発揮できる身体をデザインします。

技術も努力も才能も、すべてがそろっても、
それを支える「構造」がなければ成果は安定しない。

S-DRIVEは、スポーツ科学の視点から
出力・制御・安定性の3軸で、再現性のある成長を支えます。

パフォーマンスを、デザインする。


パフォーマンスは「構造」で変わる。
数字と感覚を結び、再現できる“型”をつくる。

S-DRIVEは「出力」「制御」「安定」の3軸から
チームと選手のパフォーマンスを設計します。

01

出力
 Drive Beyond Limits

最大限の力を、効率的に発揮できる状態をつくります。 伸張性筋収縮(エキセントリック)を重視し、関節への負担を抑えながら、目的筋群を効果的に活性化し、可動域を最大限に引き出します。

ストレングスやスプリントなどの動作をデータで可視化し、目的に応じた最適なトレーニングを設計します。 出力とは、単なる筋力ではなく、神経系の協調効率です。 神経と筋の同期、反応速度、リズムを整えることで、最小のエネルギーで最大のパフォーマンスを発揮します。

02

制御 
Create Freedom

思い通りに身体を動かすための、精度と再現性を高めます。神経・関節・感覚の協調を整え、動作の安定性と可動性のバランスを最適化します。制御とは、筋力ではなく、神経系の協調性と動作情報の統合力です。

神経と筋、関節のタイミングやリズムを整えることで、正確で無駄のない動作パターンを再現します。
あらゆる環境でも効率的に動ける、自由でしなやかな身体をつくります

03

安定 
Strength in Stillness

安定とは、動作の一貫性を支える力です。
骨格や重心、呼吸のバランスを整え、あらゆる動作の軸を安定させます。神経系と姿勢制御を最適化し、動きの中でもブレない動的安定性を高めます。

出力と制御を支える基盤を構築し、パフォーマンス全体の再現性を高めます。
安定した身体は、すべての動作とパフォーマンスの土台となります。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

設計思想(エンジニア思考)

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
「速さ」と「しなやかさ」を併せもつ身体。

それは、出力・制御・安定が柔軟に連動し、常に最適化され続ける身体。
速く、無駄がなく、確かな力を発揮する。

S-DRIVEは、アスリートをマシンではなく、
ひとつの作品としてデザインします。

科学者として、そして現場の指導者として、
数値と感性、技術と魂を融合させ、
人が本来持つ可能性を、動きの質と精度として引き出していきます。

データは、成長を設計する地図

S-DRIVEでは、日々のトレーニングやコンディションの変化をデータで 捉え、次の一歩へとつなげています。

数字は評価ではなく、可能性を見つけるためのツールです。
感覚と数値を重ね合わせることで、
選手やチームの“いま”をより深く理解し、未来の成長を設計します。

考え、整えて、支える。
科学と感性で、人とチームの「変化の兆し」を導く。

スポーツには、人を変える力があります。
その力を、科学と日々の実践の中で支えていきたいと考えています。

現場では、数字と感覚を行き来しながら、
選手やチームの中にある「変化の兆し」を見つけ出します。

S-DRIVEは、挑戦を続ける人を支えるために生まれました。
その挑戦が、また次の誰かの力になると信じています。
「プロフィール」
山口 広晃|S-DRIVE代表・ハイパフォーマンスコーチ
立教大学法学部卒/同大学院スポーツウエルネス研究科 修了。

スポーツ・トレーニング指導歴 約20年。
サッカー、サーフィン、モータースポーツを中心に、
トップチームから育成年代まで、
学生・女性アスリートを含め幅広くサポート。 

専門は、筋出力・動作制御・安定性を軸としたパフォーマンスデザイン。
現場のリアルと科学的分析の両面から、
競技特性に応じた最適な成長プロセスを設計している。

Sports × Science × Soul

S-DRIVEは、スポーツを通して人の可能性を広げるためのプロジェクトです。

技術や理論だけでなく、そこに関わる人の心、
チームや社会が生み出すエネルギーを大切にしています。

科学的なアプローチと、人が持つ直感や情熱。
その両方をつなぐことで、
より豊かで持続可能なパフォーマンスの未来を創ります。

Service

チーム契約・パーソナルトレーニング・法人向けプランに対応しています。

🏃‍♂️ Athlete Support

【パフォーマンステスト・個別トレーニング設計】
科学的分析と身体感覚を統合し、 選手やチーム一人ひとりの成長をデザイン。 怪我予防・出力向上・安定性改善まで、 目的に合わせた最適なプログラムを提供します。

🤝 Team Consulting

【年間計画・負荷管理・フィジカル教育】
チームのビジョンに合わせて、身体の状態と方向性を最適化。 持続可能な強化を支援し、データ解析から現場教育まで一貫して伴走します。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

🚗 Corporate Session

【企業・地域・教育機関との連携プログラム】
健康経営・地域貢献・スポーツ支援を融合し、人と組織の「持続可能なパフォーマンス」を共に創ります。

🔬 Research & Development

【Split-squat研究/身体×神経×安定性プロジェクト】
大学・研究機関と連携し、フィジカルデザインの新しい可能性を探求。現場で使える科学を、未来へつなぎます。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

 S-DRIVE Support Plan
チームから個人、法人まで。目的と規模に応じた4つのプランをご用意しています。
すべてのプランで、測定・分析・オンラインフィードバックを組み合わせ、
一貫したサポート体制を提供します。

⚽ チーム専属プラン
(フィジカルダイレクター契約)
月額 ¥330,000〜
💪 アスリートサポート
(パーソナルトレーニング/小規模チーム対応)
60分 ¥11,000 / 90分 ¥18,800

🧭 個別コンサルティング
(チーム強化・人材育成・事業設計サポート)
内容によりお見積もり
🏢 法人・パートナー向け
(健康経営・研究開発・ブランド共創など)
¥165,000〜
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
あなたの目的と環境に合わせ、最適なプランをご提案します。

News

お知らせ
2025.10.30
ホームページをリニューアルしました
20XX.00.00
ホームページをリニューアルしました
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

S-DRIVE
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町 17-2 兜町第 6 葉山ビル 4F